採用情報
地道に、着実に。
Webシステムの開発現場は、決して華やかな舞台ではありません。
でもそこには、静かに熱を放つエンジニアやデザイナーたちがいます。
ひたむきにコードを打ち込み、数ピクセルのデザインにこだわり、
長期にわたるプロジェクトを一歩ずつ、前へと進めていく。
仕事を通して成長を重ね、自分も一歩、進んでいく。
そんな人が、よりいきいきと活躍できる場をつくりたいと考えました。
先駆的に、柔軟に。
Webシステムの世界は、毎年、毎日、毎秒、書き換わります。
その変化を恐れるのではなく、時代が求めるものを冷静に見極めて、
次のチャレンジへと情熱を注いでいく。
新しいテクノロジーや手法、ビジネスモデルを一早く取り入れ、
お客様や開発にかかわるパートナーとともに、変化をチャンスに変えていく。
そして、人の想いと技術が詰まったWebシステム・Webサイトを通して
より良い社会を築く一助になれたらと、私たちは考えています。
高い熱をもつ火ほど、
青く輝くように。
私たちblueは、挑戦するWeb開発チームで在り続けます。

株式会社blueに興味を持っていただき、
ありがとうございます。
私たちはインターネットを活用したサービスやビジネスを展開している企業を中心に、その成長をサポートするデザインカンパニーです。ディレクター、デザイナー、エンジニアをはじめ、新規事業開発、制作・開発、グロースに携わる、様々なスキルを持つメンバーが集まり、クライアントのビジネス成長を支えています。そのためデザインや制作・開発だけでなく、ビジネス理解やUXデザインのノウハウなど、多彩な知識やスキルを学ぶことができます。またフルリモートワークを導入しているため、働く場所を選びません。 こうした環境でビジネスを行うことには、私たちなりの想いがあります。株式会社blueの考え方や価値観に共感してくれる、あなたのご応募をお待ちしています。
募集職種
現在下記の職種について社員を募集しております
-
募集職種 デザイナー
雇用形態 正社員
募集人数 1名
業務内容 Webシステム開発、Webサイト制作
勤務地 フルリモート(本社オフィスは東京)
勤務時間 9:00~18:00基本のフレックス制
給与 各職種スキルに応じて決定
諸手当 福利厚生にまとめる
休日・休暇 週休2日制(土曜・日曜)・祝日・夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生 交通費:上限2万円
各種保険:健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険
福利厚生:育休制度・介護休業制度・外部研修制度・腰痛健康診断を会社費用負担で実施応募資格 各職種経験5年以上。
PMについてはシステム開発経験がある方。 -
募集職種 PM(プロジェクトマネージメント)
雇用形態 正社員
募集人数 2名
業務内容 Webシステム開発、Webサイト制作
勤務地 フルリモート(本社オフィスは東京)
勤務時間 9:00~18:00基本のフレックス制
給与 各職種スキルに応じて決定
諸手当 福利厚生にまとめる
休日・休暇 週休2日制(土曜・日曜)・祝日・夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生 交通費:上限2万円
各種保険:健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険
福利厚生:育休制度・介護休業制度・外部研修制度・腰痛健康診断を会社費用負担で実施応募資格 各職種経験5年以上。
PMについてはシステム開発経験がある方。 -
募集職種 エンジニア
雇用形態 正社員
募集人数 1名
業務内容 Webシステム開発、Webサイト制作
勤務地 フルリモート(本社オフィスは東京)
勤務時間 9:00~18:00基本のフレックス制
給与 各職種スキルに応じて決定
諸手当 福利厚生にまとめる
休日・休暇 週休2日制(土曜・日曜)・祝日・夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生 交通費:上限2万円
各種保険:健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険
福利厚生:育休制度・介護休業制度・外部研修制度・腰痛健康診断を会社費用負担で実施応募資格 各職種経験5年以上。
PMについてはシステム開発経験がある方。 -
募集職種 ディレクター
雇用形態 正社員
募集人数 1名
業務内容 Webシステム開発、Webサイト制作
勤務地 フルリモート(本社オフィスは東京)
勤務時間 9:00~18:00基本のフレックス制
給与 各職種スキルに応じて決定
諸手当 福利厚生にまとめる
休日・休暇 週休2日制(土曜・日曜)・祝日・夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生 交通費:上限2万円
各種保険:健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険
福利厚生:育休制度・介護休業制度・外部研修制度・腰痛健康診断を会社費用負担で実施応募資格 各職種経験5年以上。
PMについてはシステム開発経験がある方。
職種でお悩みの方へ
ご自身の知見や経験がどのポジションに最適か分からない、といった方のために「オープンポジション」での応募も受け付けておりま す。ご面談を通して、あなたに最適なポジションを共に決定していく選考フローです。オープンポジションをご希望の場合は、エントリ ー画面にて「オープンポジション」を選択し、ご応募ください。
Web制作に携わる企業・フリーランスのみなさまへ
クライアントビジネスの成長を私たちと共に支援する仲間を募集しています
よくある質問
-
弊社フォーマットをもとに評価しております。評価は毎月末に行われ、あなたの頑張りがそのまま評価に反映されます。※評価は10の項目(各項目AからEの5段階)で行われます。採用面談時に実際の評価シートを提示しております。
-
評価が平均以下でなければ還元率を年1%ずつ上げていく。それを昇給としております。単純計算となりますが、10年間平均以上の評価であれば還元率は90%となります。賞与・ボーナスは設けておりません。
-
現状、退職金制度は設けておりません。ただ個人年金(確定拠出年金)には対応しています。
-
3ヶ月の試用期間を設けています。その期間の還元率も80%としています。
-
出社義務は設けておりません。常駐先に直行直帰が基本となります。
-
不定期となりますが開催しております。もちろん参加は自由で、費用は会社負担となります。
-
お問合せフォームよりその旨連絡いただけますでしょうか。メールもしくは対面で質問にお答えいたします。












